最後の御仕度
こんにちは
エリスリーナスタッフの知念です。
最近は朝夕が肌寒くなってきております。
皆様もどうぞ体調にはお気をつけください。
それでは本日は
【ベールダウン】についてのご紹介です。

ベールダウンとは、挙式の際に新婦の母親や大切な方に新婦のベールを
おろして頂くセレモニーの事です。
実は何気なくご覧になっているこちらのセレモニー
2つの意味合いがあるのでご紹介させていただきます![]()
古来ヨーロッパのある地方では
花嫁様が協会へ向かう途中に悪魔にさらわれるという
言い伝えがありました。
そこで母親は新婦が悪魔に見つからないように
ベールをかぶせて協会に向かったと言われております。
そのベールには
災いから守ってくれるようにといった
母親の素敵な想いが込められております

そしてもう一つが
母親が手伝う最後の身支度という意味が込められております。
結婚式当日に新婦がウェディングドレスを身にまとい
ベールをおろすのは身支度の仕上げとなります。
今までは一番近くで見守っていたけれど
『これからは新郎が守ってくれるね二人で幸せになってね』
そんな思いを込めて新婦の身支度を完成させるのです。
いかかでしょうか?
こんなに素敵なベールダウンセレモニー
お母様以外にも
感謝の気持ちを伝えたい方や
結婚式でこの日と一生の思い出を作りたい方へ
お願いしてもいいかもしれません。
気になることがあれば
是非担当プランナーへいつでも
ご相談ください![]()


